まちづくり部会 2021年度活動報告
交通安全教室
【10月24日(日)】
「栃尾縁日」の一つとして、
交通安全協会主催・コミセン共催の「交通安全教室」を開催しました。お隣で24日の市が出ていたこともあり大勢のファミリーが参加してくれました。
専用の機械を使って「認知・判断・行動」のシミュレーションをします。
おとなは安全運転を心掛けましょう。夕暮れの運転は要注意ですよ!
小さいお子さんたちも、交通ルールをまもって歩きましょう。
地域学び事業「地域いいもの探訪ツアー」
【10月14日(木)・11月25日(木)】
秋の一日、市内の名所を巡ってきました。白鳥町の寶生寺木喰仏は県指定有形文化財彫刻です。文化元年(1804年)に彫り上げられた貴重な群像についてご住職と奥様から説明していただきました。
また、馬高縄文館、小国地域の山口育英奨学会などを見学し、長岡市の素敵な所を再発見しました。
清掃活動「ミニ鳥居作製とゴミ拾い清掃活動」(荷頃地区)
【7月27日(火)】
荷頃地区の皆さんのと一緒にミニ鳥居をつくりました。荷頃地区は長岡市中心部と栃尾地域を結ぶ大動脈・新榎トンネルの出入口があります。栃尾を訪れる人たちを気持ちよくお迎えできるよう心を込めて設置しました。
「ゴミを捨てないで!」「まちをキレイにしよう!」という願いをこめた鳥居です。見かけてもいたずらしないでくださいね。
清掃活動「城山クリーン作戦」
【7月25日(日)】
「上杉謙信公旗揚げの地」磨き上げ事業実行委員会が主催、とちおコミセンは共催の事業です。栃尾のシンボル城山の登山道を42名の参加者とともに清掃しました。夏の早朝の爽やかな風に吹かれながらの作業で、城山も心もきれいなりました。
まちづくり部会 2020年度活動報告
第25回かりやだ交流会 【3月6日(土)】
今年度のかりやだ交流会は、栃尾地域で活躍中の4名の地域おこし協力隊員さんから日頃の活動の様子を広く地域の皆さんに聞いていただく報告会を内容としました。
当日は長岡市地域振興戦略部より、長岡市の地域おこし協力隊についてもお話していただきました。
南博之さん(北荷頃区)は、荷頃地区を拠点に空き家の有効活用や栃尾の新しい名産品を開発、生産してこられました。この生産活動は地域の皆さんの居場所づくりにも一役買っています。
加治聖哉さん(栃尾地域活性化委員会)は、廃材アーティストとして活躍中。刈谷田中学校近くの「座頭鯨」はご存知の方も多いはず。また、谷内通りにギャラリーを開業されました。現在はこの春「杜々の森」で開催される、廃材水族館に向けて準備をされているそうです。
柴田和花子さん(栃尾プロダクトプロモーション)は、調理やデザインのお仕事経験を活かし、「葡萄の杜」でのメニューの開発や、栃尾地域の魅力の情報発信しています。
奈良場昂大さん(栃尾プロダクトプロモーション)は、
「葡萄の杜」の店長さんとして活躍中。レストランの経営はもちろんのこと、葡萄畑の作業にも汗を流して頑張っています。将来は栃尾にワイナリーを作ることを目標とされています。
地域おこし協力隊員の素晴らしい活動の様子がスライドなどから大変わかりやすく説明され、聞いていた参加者からも「栃尾で頑張ってくれている人の活動を知ることができてとてもよかった」と感想をいただきました。
私たち住民も、地域おこし協力隊員の活動をこれからも応援していきましょう。
自然豊かな古道『石峠』の遺構研修と散策ツアー
【10月31日(土)】
栃尾と旧入広瀬村を結ぶ古道「石峠」を散策してきました。前日の雨が嘘のような秋晴れの中、紅葉のブナ林を歩き頂上へ。素晴らし眺めを堪能しました。
無事下山すると、地元のお母さんが手作りの具沢山キノコ汁と新米コシヒカリのおむすびを用意してお出迎え。贅沢な秋の一日でした。
清掃活動「城山クリーン作戦」【7月26日(日)】
栃尾のシンボル城山の登山道を清掃しました。小雨の中57名の参加ありがとうございました。
きれいになった城山、謙信公も喜んでくれたかな。
清掃活動「ミニ鳥居作製とゴミ拾い清掃活動」(中野俣地区)
【6月25日(木)・26日(金)】
中野俣地区の皆さんのと一緒にミニ鳥居をつくりました。設置作業は生憎の雨模様でしたが、「いつまでも美しい姿の栃尾であってほしい」と願いをこめました。
この日の様子は新潟日報さんに取材していただきました。
詳しくはコチラをクリック!新潟日報